natu-reno ~ナチュリノ~

松戸市 S様

Story

賃貸暮らしは気楽だけれど、暮らしが長くなるにつれて小さな不満が積もってきました。
周囲の生活音が気になる日もあれば、「もしかして私たちの音も聞こえているのでは…」と落ち着かないことも。
子ども部屋や収納は足りず、物が片づきにくい。水回りも古くて狭く、使い勝手に不満が募っていきました。
内装を変えたくても、できるのは突っ張り棒や簡易収納の工夫くらい…。
そんな日々に、「もっと家族の暮らしに合った家を持ちたい」という思いが膨らんでいきました。

いざ住まい探しを始めると、新松戸エリアに新築マンションはほとんどなく、一戸建ては高額で駅から遠いことがほとんど。
そこで見えてきたのが、“駅から程よい距離にある中古マンションを購入し、リノベーションする”という選択肢でした。
希望のエリアを変えずに、間取りも内装も自由に設計できるこの方法は、私たちにとってごく自然な答えになりました。

間取り図比較

Before

before

After

after

Point

築47年のマンションが、グレイッシュなナチュラルカラーで統一された
“心地よさに包まれる空間”へと生まれ変わりました。

家事に子育て、慌ただしい毎日でもホッと一息つけるように。
動線や収納、そしてくつろぎのリビングに、家族想いの工夫を詰め込みました。

リビングの間仕切り戸は、開ければひと続きの広々空間。
閉めれば、子どもの遊び場やワークスペースとして使える個室に早変わり。
暮らしに合わせて自由自在です。

対面キッチンからはリビングやダイニングが見渡せて、遊ぶ子どもを見守れる安心設計。
右手にはアーチのパントリーがあり、爽やかなクロスが空間に彩りを添えます。

さらにウォークイン&シューズインクローゼットも完備し、片付けやすさも抜群。

「Natural」と「Renovation」から生まれた『natu-reno』。
家族みんなが自然体で、でもちょっと楽しく。
そんな毎日を叶える、遊び心あふれる住まいが完成しました。

リフォーム前とリフォーム後の比較

Before:LD

After:LD

Before:納戸

After:パントリー

Before:洋室

After:洋室

事例写真

リビング

お家全体をグレイッシュなナチュラルカラーで統一し、落ち着きと柔らかさを感じられる心地よい空間に仕上げました。忙しい子育ての合間でもほっとできる、家族みんながリラックスできる住まいです。

LD

リビングの間仕切り戸は、閉めると個室に早変わり。お子さまの遊び部屋や勉強スペースとしても使えて、集中したい時やリラックスしたい時にぴったりです。

③DSC_7645

リビング

リノベーションで広くなったリビングは、家族みんなが自然と集まるくつろぎの場に。
ゆったり過ごせる空間で、だんらんの時間がもっと増えます。

④DSC_7538

ダイニング

対面式キッチンに面したダイニングは、ブルーグレーオーク色のドアやパントリーのアーチ入り口がさりげなく見える可愛らしい空間。天井には4つ並んだスポットライトがやさしく照らし、家族の時間を温かく包み込みます。

⑤DSC_7616

ダイニング

料理をしながらリビングやダイニングはもちろん、遊ぶ子どもの様子も見守れる対面式キッチンで、安心しながら家族とつながる時間を楽しめます。

⑥DSC_7579

キッチン

ナチュラルテイストのインテリアに、落ち着いたカームグレーのキッチンが美しく調和。
右手にアーチ状のパントリー入口があり、爽やかな壁紙がさりげなく見える心地よい空間です。

⑦-2

パントリー

ティファニーブルーのアクセントクロスとヘリンボーン柄の床が印象的なパントリー。
ストック品を置く場所としてはもちろん、中にデスクを設置して、お母さんのちょっとした“ひと息スペース”に。

⑧DSC_7545

洋室

グレイッシュカラーが魅力のソウアッシュ柄フローリングが、やさしく落ち着いた空間を演出します。

ホスクリーン

天井に取り付ける物干し「ホスクリーン」で、室内干しもすっきり。
使わないときはポールを外して、空間を有効活用できます。

WIC

アーチ型の入り口の先に、ティファニーブルーの壁紙がちらり。
遊び心とときめきを詰め込んだウォークインクローゼットです。

WIC

お気に入りの服や小物をひとまとめにできる、使い勝手抜群のウォークインクローゼット。
ティファニーブルーの壁紙で、見た目も気分も上がる特別な空間に。

洋室

薄い水色のアクセントクロスが爽やかな洋室は、もともと収納だったスペースを取り込み広さをアップ。
あえて扉を設けずアクセントクロスを見せることで、コストを抑えつつおしゃれで使いやすい空間に仕上げました。

廊下

廊下に造作した本棚で、子どもの絵本や図鑑もすっきり収納。
忙しい毎日でも本に触れられる、親子時間のきっかけに。

トイレ

水色×白のストライプ柄で、トイレがさわやかな印象に。
毎日使う場所だからこそ、遊び心をプラス。

お風呂

大理石柄で上品に仕上げたバスルーム。
壁はマグネット仕様なので、浮かせる収納ができます。

玄関土間

アーチ形の可愛い入り口から広がる玄関土間は、深みのあるネイビーの壁が空間を引き締めます。
可動棚の靴置きとコート掛けを備え、子どもの靴や外遊びグッズもすっきり収納できる、家族みんなが使いやすい工夫が詰まった空間です。

玄関

広々とした玄関は、子どもの靴や遊び道具の一時置き場にもぴったり。
忙しい毎日の家事をサポートする使いやすさが魅力です。

当店に決定された理由

リファイン新松戸に決めたきっかけは、もともと子育てイベントで以前から何度も訪れていたことがあるので、スタッフの温かい人柄や、子育て世代の暮らしに寄り添った提案力を知っていたからです。
物件探しもリノベーションもお願いするなら、心から安心して任せることができるリファイン新松戸しかないだろうと思っていました。

お客様の声

フルリノベーションだったので、間取りや壁紙などを全部自分たち好みにできて、とても満足しています。
水回りも使いやすくなり、収納もたっぷり確保できました。
子ども部屋も成長に合わせて変えられるようになったので、この先も長く安心して暮らせそうです。
賃貸に住んでいたときの悩みであった生活音も気にならなくなって、本当に快適になりました。

担当営業:関より(御礼)

このたびは、大切なお住まいをお任せいただき、誠にありがとうございました。

中古物件の購入からリノベーションまで、ワンストップでサポートさせていただきました。

「子どもの成長に合わせてお家をつくりたい」
「家事ラクな間取りにしたい」
「Instagramで見るお洒落なインテリアにしたい」

という令和パパ・ママの声を、無理のない価格で、自分の好みに自由に選べて、自然体で暮らしてほしい、というわたしたちの想いを込めたNaturalとRenovationから生まれた新しいブランドの『natu-renoナチュリノ』。

リノベーション向きの物件と出会い、素敵なお家が完成できたこと、とても嬉しく思っております。

末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。