concept家族のつながりを感じるLDK
その他マンション
- 築年数 築35年
- 対象面積 約61.60㎡
- 工期 約2.5ヶ月
- 竣工 2019年8月
requestリクエスト
限られた空間をより広く、使い勝手と居心地がいい住まいにしたい
- 独立型キッチンは暗いので明るくしたい
- リビングを広く明るくしたい
- 北側洋室の寒さを解消したい
- 水廻り設備を一新したい
pointポイント
リビングダイニングを見渡しながら、お料理ができる開放的なキッチンに。
リビングには壁面収納を取付けてTVや小物、書籍などたっぷり収納できるようにしました。
北側洋室は断熱材と二重窓で寒くないようにしました。
before after間取り図比較
リビングダイニングは、南側に配置して広くゆったりと過ごせるようにしました。天井まである壁面収納は、煩雑になりがちなリビングの小物を一手に引き受けます。
光がたっぷり入る明るいリビングです。将来、もう一部屋必要になったときのために引き戸を取付けられるようにしています。
独立していたキッチンは、リビングダイニングが見渡せる開放的なレイアウトに変更。
2方向の壁を引戸にすることで、LDKとつながる大空間として、また扉を閉じて落ち着いた寝室として使い分けを楽しめます。
北側洋室は、断熱材と二重窓で冬の寒さを防ぎます。玄関収納上部空間を利用して、造り付けの本棚を設けました。
奥行のある収納スペースには、2本のハンガーパイプでデッドスペースを作りません。
浴室は縦に10㎝サイズアップし、湯船も広くなりました。
土間のスペースを広げ、ゆとりある空間に仕上げました。