conceptお家の働き方(家事)改革
ファミールハイツ
- 築年数 築41年
- 対象面積 約74.68㎡
- 工期 約2.5ヶ月
- 竣工 2019年9月
requestリクエスト
時短できる間取りや設備にして、家事ラクなお家にしたい。お気に入りのインテリアにして、家族とは大切な時間を過ごしたい。
- 家族でゆったり過ごせるほっこりしたリビングにしたい
- 無垢材の温かみのあるナチュラルな明るいインテリアにしたい
- 洗濯物を干す場所がほしい
- 家事の時間を短縮できる間取りや設備にしたい
- オープンキッチンとくつろげる大きなお風呂にしたい
- 収納不足を解消したい
- 家族それぞれの部屋が欲しい
pointポイント
洗濯・料理・片付けを効率化する動線やスペースの確保など、間取りから見直しました。
オーク材の床や無垢材の建具を使用するなど、自然素材を活かしたナチュラルインテリアでコーディネートしました。
before after間取り図比較
広くてゆったりできるリビングダイニングになりました。
ピアノ演奏はスポットライトで演出し、TVを見るときはやさしいダウンライトに。その時その場所に合わせた居心地の良い空間にしました。
収納スペースを確保しながら、リビングをオシャレに飾る棚も用意しました。季節の品や家族の写真などシーンに合わせて楽しめます。
開放的で明るい対面式キッチンに。
洗濯物を干すスペースを洗面所内に設け、洗濯の一連の流れをスムーズに。天気や時間を気にせず便利です。
2人並んで身支度できる幅1.2mの洗面化粧台で、朝の混雑を解消します。
大型の壁面収納、その奥は引戸で仕切れるようにして、家族構成が変化しても柔軟に対応できます。(個室として・ウォークインクローゼットとして)
間取りを見直し、お風呂は40㎝サイズアップしました。
広く見えるように、壁を斜めに設計し、ニッチを設けました。