concept将来に備えたバリアフリー、スタイリッシュでモダンな住まい
パークハウス
- 築年数 築37年
- 対象面積 約66.45㎡
- 工期 約2.5ヶ月
- 竣工 2017年12月
REQUESTリクエスト
将来に備えてバリアフリーにして、家族がいつでもみんなで集まり、楽しめる家にしたい
- 段差・温度差のない部屋にしたい
- 家族が集える広くてゆったりしたリビングにしたい
- バリアフリーにしたい
- 家族が集える広くてゆったりしたリビングにしたい
- 給排水管をすべて交換したい
pointポイント
段差・温度差をなくして、トイレと洗面所を含めた建具はすべて引戸にしました。リビングに大型壁面収納は、収納力が高く、片付けもラクでゆったりとした空間になりました。
before after間取り図比較
家族みんなが集まってもゆったり過ごせるよう広い空間にしました。
床フローリングは段差をなくし、建具は引戸でバリアフリーにしました。
幅240cmの大型壁面収納で、50インチの大型テレビ、パソコンやプリンターなどスッキリ収納できます。
コンロ側に幅135cmと、シンク側に幅195cmを2列に配置したオーダーキッチン。シンク側には、家電製品やゴミ箱が置けるので作動動線もラクラク。
コンロとシンクをわけたことで作業スペースが広くとれてお料理も楽しくなります。
床段差をなくし、どの部屋も均一した温度になるよう全室にエアコンを設置しました。
クローゼットを壁で仕切って、洋服と布団をわけて収納できるようにしました。
トイレ・洗面所の建具も引戸に。心にも身体にもやさしいバリアフリー仕様です。
デットスペースだった梁を利用して、13165にサイズアップしました。
部屋を30cm広げて、バスタオルや衣類を収納するリネン収納を設置しました。