収納上手で、快適な暮らし
お施主様の思い
ゆったり寛げるリビングと、収納を充実させたい。
リクエスト
☑広くてスッキリしたリビングにしたい
☑ごろん、とできる畳スペースがほしい
☑大きな収納場所がほしい
☑風通しも良くしたい
間取り図比較
Before

After

Point
築46年マンションをまるごと再生。~心ほどける畳リビングと、風が通る収納のある家~
「収納が足りない」「部屋が狭く感じる」「風通しが悪い」──そんなお悩みを一気に解決する、築46年マンションのフルリノベーション事例です。
南側の和室と洋室をつなげて、明るく開放的なリビングダイニングに。テレビやパソコン、書籍、プリンターもすっきりしまえる壁面収納を設けたことで、生活感を抑えた“ホテルライク”な空間に生まれ変わりました。
さらに、リビングの一角にはL字引き戸で仕切れる4畳の畳スペースを造作しました。布団が敷ける余裕ある広さで、お昼寝や来客時にも大活躍。
衣類や布団などをまとめて仕舞えるウォークスルークローゼットは、間仕切り戸を開ければ風が通り抜ける快適設計。
片付けやすくて、自然と家族が集まる。そんな毎日が叶う、工夫いっぱいの住まいです。
リフォーム前とリフォーム後の比較
Before:LD

After:LD

Before:居間

After:畳スペース

Before:キッチン

After:DK

事例写真

LD
2つの個室をひと続きにして、ひろびろ明るいリビングダイニングにしました。

LDK
リビングの一角に、引き戸で仕切れる4畳の畳スペースをプラス。。

リビング
「見せる」と「隠す」のバランスがよい壁面収納を造作しました。床と同じオーク色で揃え、空間に心地よい統一感を演出しています。

畳スペース
クローゼットは床から浮かせて設置。布団が敷けるゆとりを確保し、畳スペースがより快適に使える工夫です。

キッチン
やさしいブルーグレーのキッチンが、LDKのさりげないアクセントに。

キッチン
リビングとのつながりを感じられる開放感のある対面式キッチン。手元は高めのカウンターでさり気なく隠しました。

ニッチ
リビング入口に設けたニッチは、お気に入りを飾ったり、すぐに使う書類をお保管したり、便利な収納です。

WTC
部屋と部屋をつなぐウォークスルークローゼット(WTC)で、収納力も動線もスムーズに。
衣類や寝具もまとめて仕舞えて、風が通り抜ける快適な住まいを実現しました。

洋室
ライフスタイルに合わせて、和室から洋室に変更しました。

トイレ
ブルーグレーのアクセントクロスが、トイレにさりげない彩りをプラス。手すり付きで、バリアフリーにも配慮した安心の空間です。

洗面室
使い勝手が悪かった洗面スペースを間取り変更で改善。
リネンが仕舞える収納棚と、洗濯機を置いてもゆとりのある広さを実現しました。

お風呂
浴槽の位置を見直して、毎日のバスタイムがもっと快適に。
限られたスペースでも、ゆったり使える工夫を取り入れました。
担当営業:大場より(御礼)

このたびは、大切なお住まいのリノベーションをお任せいただき、誠にありがとうございました。
「明るく広いリビングにしたい」「たっぷり収納がほしい」「風通しのよい家にしたい」といったお施主様の思いを丁寧に受けとめながら、
今のライフスタイルに合う、機能性と心地よさを兼ね備えた空間づくりを目指しました。
一緒に理想のカタチをつくりあげていく時間は、私たちにとってもかけがえのない経験となりました。
施工後のアフターメンテナンスや暮らしのサポートにも力を入れておりますので、住まいに関するお困りごとやご相談がありましたら、どうぞお気軽にお声がけください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。