水色で彩りる整った住まい

松戸市 A様

お施主様の思い

スッキリ整った家事ラクなお家にしたい。

リクエスト

☑可変性のあるリビングにしたい
☑収納スペースを充実させたい
☑水廻りの空間を広げたい
☑安心して暮らせる住まいにしたい

間取り図比較

Before

before

After

after

Point

忙しい毎日だからこそ、家事のしやすさと片付けやすさにはこだわりたい。
横並びキッチンやパントリー、土間収納など、暮らしやすさをカタチにしたリノベーションで、家の中がいつでもスッキリ整う住まいが完成しました。
「何だか暮らしがラクになった」そんな嬉しい変化が実感できるA様邸です。

リフォーム前とリフォーム後の比較

Before:DK

After:DK

Before:和室

After:和室

Before:お風呂

After:お風呂

事例写真

DK

ダイニングには、高さ1102mmのキュビオス(ブルーグレーオーク柄)を設置。やわらかなグレージュヒッコリー柄の床と絶妙に調和し、空間全体に爽やかで落ち着きのある雰囲気を演出しています。

LDK

キッチンからリビングダイニングまで緩やかにつながる、心地よいLDKです。

3-LDK-DSC_4792

LDK

和室はフローリングにして、家族が集まる明るく広いリビングになりました。

4-Lと和室-DSC_4835

リビング

リビング隣の和室はフローリングと相性の良い半畳へりなし畳。天井まである引き戸を閉めれば個室としても使えるフレキシブルな間取りです。

マルチ収納スペース

TV壁面の裏側には、洗濯物を干せるスペースと、書類やプリンターなどの雑多なアイテムをすっきり収納できるマルチスペースを新設。生活感の出やすいものを隠して収納しながら、家事も効率よくこなせる、暮らしに嬉しいひと工夫です。見た目はスッキリ、使い勝手は抜群の、かしこい空間設計がポイントです。

6-キッチン-DSC_4815

キッチン

柔らかなグレイッシュグリーンのキッチンに、お気に入りのタイルをアクセントとしてプラス。色味も素材感も、自分らしいセレクトにこだわったキッチンは、そこに立つだけで気持ちがふわっと華やぐ特別な場所に。

パントリー

キッチン奥のパントリーは、廊下へとつながる回遊動線にすることで、移動のムダを減らし、毎日の家事もスムーズに。料理・片付け・収納がラクになる、効率のよいキッチン空間になりました。

和室

和室のクローゼットは、隣接する部屋からもアクセスできるようにしました。しまう・取り出すがスムーズで、風通しにも配慮した収納設計です。

洋室

お気に入りのクロスで私らしさをプラス。全居室の収納棚は、上品なグレージュアッシュ色で統一。色味を揃えることで、家全体に自然な一体感と落ち着きが生まれ、視覚的にもすっきりとした印象に。

洗面室

浴室の向きを変えることで生まれた空間の余白を活かし、洗面室をゆったりと拡張。朝の混み合う時間も家族で並んで使えるよう、壁には鏡と棚を造作しました。

お風呂

照明の柔らかな光とブルー系の色合いにこだわり、1日の終わりを心から癒してくれる特別な空間に。

トイレ

背面の収納棚に清掃用品やタンクをすっきり隠して生活感を抑えた美しいトイレ空間に仕上がりました。

北洋室

間仕切り壁の上部には、風と光をやさしく通す室内窓を設置。暑さや寒さによる温度差を軽減できる、快適性に配慮した設計です。さらに壁面には、衣類や小物を便利に収納できるスペースもプラス。見た目もスッキリ整い、暮らしやすさと美しさを両立した、ちょっと賢い間取りの工夫です。

玄関&土間

玄関まわりに新たに土間スペースを造作。外から帰ってきたときにすぐ上着を掛けられたり、宅配便や買い物袋などを一時的に置けるスペースとしても活躍します。

担当営業:水谷より(御礼)

このたびは、大切なお住まいのリノベーションをお任せいただき、誠にありがとうございました。
「収納が足りず片付かない」「広くゆったりと、でも生活感は出したくない」——そんなお施主様の想いを丁寧に伺いながら、一緒に理想のカタチを探していきました。

お気に入りのタイルやカラーなど、お客様の“好き”を大切にしながら、機能面だけでなく心がほっと安らげるような空間を目指してご提案させていただきました。
完成したお住まいに笑顔でご満足いただけたこと、そしてその一助となれたことを心よりうれしく思います。

これからも、ご家族皆さまが快適に過ごせるよう、アフターサポートもしっかりと努めてまいります。今後とも末永く、どうぞよろしくお願いいたします。