conceptバリアフリーで安心快適な住い
サンライトパストラル
- 築年月 1980年2月
- 対象面積 約86.07㎡
- 工期 約2.5ヶ月
- 竣工 2020年7月
requestリクエスト
家族みんなで集まってゆったり寛げるLDKにしたい
- リビングを広く使いたい
- 子や孫が泊まれるようにしたい
- 1Fならではの寒さを解消したい
- 古くなった水廻り設備を新しくしたい
pointポイント
リビング隣の和室は段差をなくし、家族やお友達と集う時は広いリビングとして使えるようにしました。
床暖房を入れて足元から暖かく。
居室入口はすべて引戸に、使いやすくなりました
before after間取り図比較
リビングと和室はアコーディオンカーテンで仕切り、お友達や孫が遊びに来た時は、大きく開けて広く使えるようにしました。
床暖房にして、足元から暖かく。ほこりが舞う心配もありません
デザイン性の高い織り目が特徴の現代風和室。ごろりと横になって休んだり、足を伸ばして食後の団らんや読書などリラックスできる寛ぎのスペースです。
壁面収納キュビオスの下の間接照明は、奥行き感じさせる効果も。柔らかな陰影がリビングをモダンでラグジュアリーな雰囲気にしてくれます。
3口のIHが横に並んだ幅2m70㎝のキッチン。夫婦や親子で並んで楽々お料理ができる広さです。背面には食器類や家電を収納できる便利なカップボードを設置しました。
お手持ちの収納棚を活かしながら、より使いやすく棚を造作しました。
洗面器が置けるカウンター付、ラクな姿勢で身体が洗えます。
シックで落ち着いた色合いのウォールナットの床、デザイン性のある黒色のアクセントクロスをコーディネート。スタイリッシュでかっこいい印象のインテリアを演出。