concept木に囲まれて心地よく暮らす
パークハウス
- 築年月 1981年2月
- 対象面積 約88.20㎡
- 工期 約2.5ヶ月
- 竣工 2020年12月
requestリクエスト
木のぬくもりを感じながら、すっきり暮らせる住まいにしたい
- 自分の好きな無垢材の木を取り入れたい
- モダンな和室にしたい
- 暗くて風が入らないキッチンを改善したい
- 家電製品とごみ箱を専用で置けるスペースがほしい
- 収納不足を解決して、すっきりしたお家にしたい
- 北側の寒さ、暑さを改善したい
pointポイント
家族が集まるLDKは、ゆったり暮らせる間取りへ変更しました。トレンンドカラーのグレイッシュなフローリングやオーダーメイドの無垢材のドア、和モダンの和室など素材にこだわりました。ファミリークローゼットやウォークスルークローゼットなど収納を充実させて、すっきりとした暮らしに。
before after間取り図比較
天然木をブラッシング加工したフローリングは心地よい足触り。木のぬくもりを感じるオーダーメイドの無垢材のドアには、自分好みのレトロなガラスを入れ、全体はダークブラウン色に塗装するなどトラディショナルなデザインにこだわりました。
南側に間取り変更したLDKは、陽の光がたっぷり注ぐ気持ちの良い空間に
家族全員で使える幅3.3mの天井いっぱいのファミリークローゼットを新設しました。
和室入口扉には、京町家で使われている堅繁障子を採用。柔らかに差し込む光が独特の雰囲気を醸し出してくれます。
和紙でできたヘリなし畳、日本伝統文様の伊勢型紙をデザインした襖、シナ板で貼った目透かし天井など、和モダンの美しさが調和した居心地の良い和室になりました。
LDKを見渡せるように対面式に。明るく開放的になりました。ゆったりとしたキッチンスペースになるよう家電とダストボックスを分けて収納できる専用スペースや食器収納も増やして使い易くしました。
廊下側と北側洋室からもアクセスできるウォークスルークローゼットを新設。南側リビングからの風が通り抜けできるよう開口部を設け、湿気対策も万全です。
水色のアクセントクロスが清涼感のある印象の部屋です。
靴や傘以外にも旅行鞄など、たぷりしまえる玄関収納を造作しました。