concept広いリビングダイニングを家族団らんのスペースに
ファミールハイツ
- 築年月 1978年2月
- 対象面積 約81.52㎡
- 工期 約3ヶ月
- 竣工 2021年3月
requestリクエスト
- 明るくリビングと一体感のあるキッチンにしたい
- 広く解放感のあるLDKにしたい
- 充実した収納スペースを確保したい
- 外気に左右されない断熱性の高い家にしたい
pointポイント
間取りを見直し、対面式のキッチンに。広々とゆったり寛げる居心地の良いLDKです。収納付の小上がりの畳スペースはL型開閉式折れ戸で仕切れるようにしました。サッシ側躯体面コンクリートには断熱材を施し、1年を通して快適に過ごせるお家になりました。
before after間取り図比較
間取りを見直し、家の中心にLDKがくるようにしました。
約24畳のLDKは家族みんなが集まっても、ゆったりと寛げる空間です。
構造上取れない壁は、電気配線やリモコン置き場にするなど上手に活用しました。
天井いっぱいの大型のクローゼットを新たに設置しました。上部には洋服をかけ、下部は収納ボックスやファイルボックスを使用して収納すると管理や清掃がスムーズです。
奥行のある収納は、布団や趣味の品物など幅広く使えます。キッチンに近いので、生活用品も効率よくしまえるように仕切りと可動棚を設置しています。
寝転んだり、腰かけたり様々な「くつろぎ方」を楽しめる畳スペース。畳の下は収納として使える優れもの。
広いリビングダイニングを見渡せる対面式のキッチンは、明るく解放感があり、自然と会話も弾みます。
壁面には本や小物など飾れるように棚を設置しました。
部屋を分けて使用できるよう真ん中に引き戸を設置しました。
日用品やリネンがしまえる棚を造作。
抹茶色のアクセントクロスで和の雰囲気をだしました。