店長のつぶやき「ワンストップリノベーション」
皆様こんにちは。店長の関です。 ワンストップリノベーション 働き方改革やテレワークにより、仕事中心の生活ではなく、家にいる時間を大切にしたいと考える方が増え、「家を買うなら新築」という従来の考え方よりも、自分好みにできる「中古を買って […]
まだ上がる?!電気料金の値上げについて
こんにちは。工務担当の勝俣です。 電気は私たちの毎日に必要な、欠かすことのできないエネルギーです。しかし、現在電気料金の値上げが話題になっており今後どのくらい電気代が高騰するのか、節約のために私たちは何を行えばいいのか。気になってい […]
「クローゼット収納のコツ」の話
いつもありがとうございます。リフォームアドバイザーの大場です。 皆様クローゼットの収納をうまく活用できていますか?最初はきれいに使えていたけど段々と物を無造作に詰め込むようになり、ごちゃついてしまっていませんか?今回はクローゼット収納を見直し […]
それはそれで楽しかった事~京都編~その2
こんにちは。総務の飯嶋です。 お待たせいたしました!京都旅行の後半、午後の部です。 新緑の写真を見ながら、今頃京都は雪景色でさらに美しいことでしょう、と思いを馳せ、記憶をたぐり寄せながら書いていると、もう一度旅行をしているような気分 […]
冬の脱衣所の寒さ対策
こんにちは。リフォームエンジニアの五十嵐です。 日に日に寒さが身に応える時間そして年齢になってまいりました。 昨年までは冬の朝の身支度が辛く震えながらの歯磨きタイムでしたが、今年は二つの対策で今のところぬくぬくと快適です。 セラミ […]
2023年 新年のご挨拶
いつもありがとうございます。店長の関です。 新年のお慶びを申し上げます。 今年も無事に新しい年を迎えることができました。皆様より温かいご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 ワンストップリノベーション 昨年は、自分好みにできる「 […]
店長のつぶやき「今どきの家づくり」
いつもありがとうございます。店長の関です。 今どきの家づくり 家で過ごす時間が長くなった今、子どもも大人も暮らしを楽しみ、疲労を軽減して、ストレスフリーで安らぐ住まいが求められています。そこで今回は、わたしがいいな~と思う今注目の“い […]
「ペット用フローリング」について
いつもありがとうございます。リフォームアドバイザーの水口です。 今回はペットと快適に暮らすために適したフローリングについてご紹介いたします。 犬や猫などペットを飼っているお宅も多いかと思います。在宅ワークなどで家にいることが多い今 […]
壁に物を引掛ける方法
こんにちは。工務担当の的野です。 壁に物を引掛ける方法をご紹介したいと思います。 吸盤フック 吸盤にて壁にフックを取り付けます。 ユニットバス内やキッチンのキッチンパネル等のつるつるした平滑面に使用します。ユニットバスでは、お […]
「空間の間仕切りに新提案」の話
いつもありがとうございます。リフォームアドバイザーの大場です。 今回は2022年2月にリニューアルしたパナソニックの建具から、新商品の「しきり窓」を掘り下げてご紹介いたします。 ◆開放的に空間を仕切る これまでは「3枚連動片引き戸」や […]
店長のつぶやき「いえをつなぐ」
皆様こんにちは。店長の関です。 「この家(実家)、どうする??」親が80歳をすぎて、この話が増えました。 「いえをつなぐ」 この家、どうする? 築42年の私の実家は、NHKの大河ドラマや映画のロケ施設の“ワープステーション江戸”がある田園風 […]
それはそれで楽しかった事~京都編~その1
こんにちは。総務の飯嶋です。 すこし前から、どこかに行きたい、と、そわそわしていたのですが、まさか京都に日帰りで行くとは思ってもみませんでした。新幹線のチケットをとったのは3日前、タクシー予約は前日、というなんとも計画性のなさ。なかば […]
パナソニック建具のラインナップ追加について
いつもありがとうございます。リフォームアドバイザーの水口です。 2022.2月より、パナソニック建具のラインナップが増えましたので、ご紹介いたします。 ◆建具の種類 ①シンプルでどんなデザインにもフィットするスタンダートな『ベリティス スタンダートレ […]
店長のつぶやき 「リノベで考える、じぶんMADEな暮らし」
皆様こんにちは。店長の関です。 リノベで考える、じぶんMADEな暮らし 新型コロナウイルスの流行以前より、家族とのおうち時間を大切にする家がある一方で、それぞれがアクティブな時間を過ごす家族もある。今や住まいを一元化することが難しくなり、多 […]